一般診療科目

専門診療科目

ドック・健康診断

医療安全の取り組み

患者様とご家族のみなさまへ

地域医療連携について

診療、健診、検査等の結果により専門的な検査・診察や入院が必要と診断された場合に、治療に適切な機能を有する病院へご紹介させて頂きます。この一連の流れが地域医療連携です。

ひとことで病院といっても、その専門分野や機能は実に様々です。それぞれの特徴を生かした役割分担をして、一人ひとりの患者さまにふさわしい医療を行うことが重要となります。

医療連携を促進すると、地域の医療機関が連携して既存医療システムや医療機器の効率的利用を図ることができます。こうして、お互いの強みを生かし弱みを補完しあい、その結果、地域全体で医療の質の向上と効率化を図ることが可能となります。
 

他の医療機関等へのご転院に関して

本院に入院し、専門医療等の治療を終えられた患者さんが、他の医療機関等へ退院される場合、医療ソーシャルワーカーがお手伝いを致します。

必要に応じて相談を受けた医療ソーシャルワーカーが、患者様の担当医師と連絡しながら、下図の流れで行います。

添付画像

連携病院のご案内

当院では、下記の病院と連携をとっております。(順不同)

■沖縄赤十字病院
■浦添総合病院
■沖縄協同病院
■那覇市立病院 
■南部医療センター・こども医療センター
■翔南病院
■豊見城中央病院
■博愛病院
■さむら脳神経クリニック
■クリニック絆(ユートピア沖縄)

患者様の権利

沖縄セントラル病院は、患者様の人権と意思を尊重すると共に、医療が患者様と医療関係者との信頼関係の上に成り立つものであることを深く認識し、「患者様の権利」を制定いたします。
当院の全職員は、この「患者様の権利」を遵守し、医療に対する患者様の主体的な参加を支援してまいります。

患者様には以下のような権利があります。

1.あなたは、個人的な背景(宗教や国籍など)の違いや、病気の性質などに関わらず、平等で必要な医療を受ける
   ことができます。

2.あなたは、医療の内容、その危険性及び回復の可能性について、説明を受け、十分な納得と同意の上で適切な医療
   を選択し受けることができます。
   但し、必要に応じて主治医の判断によってご家族、代理の方にお話をする場合もあります。

3.あなたの医療上の個人的情報は保護され、患者様の尊厳が保たれます。

4.あなたの生活背景に配慮された、継続して一貫した医療を受けることが出来ます。

5.あなたは、必要に応じて病院の規定に基づき情報・開示が得られます。

6.あなたがセカンドオピニヨンを求める場合には、必要な情報を提供いたします。

7.あなたに研究の途上にある治療をお奨めする場合には、治療の内容や従来の治療方法との違いなどについて
   前もって十分な説明をします。従来の治療方法を希望される場合には、遠慮なく主治医にお話ください。

Copyright ©2013 Jyujinkai Medical Corp. All Rights Reserved.